普通郵便の平均配達日数
普通郵便の配達日数は、平均配達日数は概ね3〜4日。遅くても5〜10日となっています。
以前は、同一都道府県内で午前中に差し出した場合、早ければ翌日、他都道府県でも翌々日には配達されていましたが、2021年10月から土曜日配達の休止や送達日数の繰り下げが実施され、併せて翌日配達も廃止されました。
※速達や書留、ゆうパックなどの荷物は引き続き土日も配達されます。
投函時間帯 | 近所への配達日 | 遠方への配達日 |
---|---|---|
通常 | 2日(翌々日以降) | 2日(翌々日以降) |
木曜日 | 4日(次週の月曜日以降) | 4日(次週の月曜日以降) |
金曜日 | 3日(次週の月曜日以降) | 3日(次週の月曜日以降) |
通常2.3日ですが5日かかることあります。
稀に1週間から10日かかる事があるみたいです。
私も過去2回程経験しました。
引用元:メルカリ
また、配達日数は地域や天候状況などにより異なり、稀に1週間〜10日程度かかるケースもあるようです。
そもそも普通郵便は、配達状況の追跡が出来ませんし、万一の場合の補償もありません。
従って、重要なものを送る際には書留を利用されることをお勧めします。
ゆうパックの平均配達日数
配達日は差出日の翌日か翌々日(差出の時間による)より10日以内の日で希望する事が出来ます。
以下の中から配達希望時間帯を指定する事が出来ます。
午前中/12時~14時/16時~18時/18時~20時/19時~21時/20時~21時
参照元:郵便番号の配達日数
日曜・祝日も配達をしてますので、普通郵便より比較的早く配達をしてくれます。
速達の平均配達日数
速達郵便は一部の離島など以外であれば、翌日には到着するようになっています。
発送場所 (千葉を一例とする) |
配達場所 | 配達時間帯 |
---|---|---|
千葉県 | 東京都 | 翌日午前 |
千葉県 | 京都府 | 翌日午前 |
千葉県 | 鹿児島県 | 翌日午後 |
千葉県 | 北海道 | 翌日午後 |
千葉県 | 沖縄県 | 翌日午後 |
普通郵便は朝以降に配達局に届いた郵便物の配達は翌日となりますが、速達郵便は15時までに配達局に届いた郵便物はその日に配達がされます。
速達は土曜・日曜・祝日・GW・お盆・年末年始といった休日も配達されます。
書留の平均配達日数
書留の配達日数は普通郵便と同じで、平均配達日数は概ね2〜3日、遅くても5〜10日となっていますが、日曜・祝日も配達がされます。
速達の料金を払えば速達で出す事も可能です。
書留はクレジットカード・現金・チケットなど軽量な貴重品を発送する際に利用され、受け取りについても印章や名前のサインをする必要がありますので、日中の時間帯に不在で配達出来なかった書留は、その日の17時頃までに再配達希望の電話連絡があれば21時までの時間で再配達が可能です。
郵便局がお預かりしている書留は希望であれば郵便局窓口でも受け取りが可能です。
配達日数の調べ方
画像引用元:郵便局
郵便局の専用ページ(外部リンク)にて、お届け日数を調べることが可能です。
差出元の郵便番号と宛先の郵便番号を入力するだけで、郵便サービスの全ての配達日数が表示されます。
画像引用元:郵便局
まとめ
2021年秋以降、普通郵便の配達日数が変更になりました。
現在の普通郵便は、原則「4日以内」の配達となっており、地域や天候状況などにより配達が遅れてしまうケースもあるようです。
お急ぎの場合は速達、着実に届けたい場合には追跡サービスのある書留やゆうパックなどを利用すると良いでしょう。